【福岡県議会】議員バッジの素材変更を発表 18金製「本章」を金メッキに切り替え 金価格高騰を受け購入費を抑制
2025年10月14日 19:54(最終更新 19:59)
福岡県議会は10月14日、議員に交付しているバッジの素材について見直しを行うと発表しました。金価格の高騰を踏まえ、これまで18金製であった「本章」を金メッキ製に変更します。
また、20金製であった「略章」と「元章」については廃止する方針です。今回の変更は、購入費の抑制を目的としています。
なお、福岡県議に交付されているバッジには「元章」「略章」「本章」の3種類があります。(写真は左から時計回りに元章、略章、本章)
記事の詳細は有料会員限定となっております。
【記者】野村 有希
———————————————————————-
※本記事は西日本新聞meの有料会員向けコンテンツです。7日間の無料トライアルのほか、1日37円の読み放題プラン、年払いプランもご用意しております。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411192/